
みなさま、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
ずいぶん長らくほったらかしで、ごめんなさい。
あまりに、疲労感がとれなくて、
これは少し、本格的に、内分泌の検査をしてみようと、
重い腰をあげて、ビビリながら、検査してもらいました。
女性には、多いという、ホルモンのバランス異常の
検査でした。
とりあえず、大丈夫でした。
のどのエコーをしました。
とっても、くすぐったくて、
こそばいのが苦手で、すぐ、笑っちゃうのです

笑ったら、ちゃんと映像が撮れないから、必死で、
笑いをこらえていました。
採血、こちらは、何回しても、いまだに、緊張します(^^ゞ
わたしは、右手が採りやすいようなので、「そちらで、ぜひ!」と
懇願したりして、
病院の検査は、疲れますですね。
仕事で、患者さんと接することが多いですが、
自分が、ひとりの患者になって、
初めてわかることも、たくさん、ありますね。
時節柄、みなさまも、どうぞ、
ご自愛なさいますように~☆
スポンサーサイト

ダウンコートに身を包み、
さぁ、走るぞぉ!と意気込みつつ、
角を曲がってきた少年は、
なんと、ブタを散歩させていた。
ピンクの仔豚は、
赤いハーネスを、身体にやや食い込ませた感じで、
陽気に、少年の後を、走っている。笑顔である。ブヒブヒ
ところが、塀に伸び放題のつたがあって、
仔豚は、それに、絡まって、うごけない。
少年は、前をむいたままで、リードをひっぱっているし、
見守っていた私も、ヒヤヒヤ。
そしたら、
『キミ、ちょっと待ってよ。ボク、絡まってるんだよ』
って、仔豚が言ったの。少年にね。
そう、あの【ベイブ】の声で。
・・・
これが、今朝の夢。
干支のウリ坊をみていて、なんとなく、
心のどこかで、ベイブとかさねてたんでしょうね。
それにしても、単純な夢でございます。
散歩をもっとしてあげなきゃ、って無意識に
思っていたのかも。